東京サウナ日記

サウナのある暮らし🍺 🐤


東京の「しきじ」境南浴場へ・・【 サウナ散歩 その9】

境南浴場・店舗外観

夜勤明けにサ活してきました。今回は JR 中央線武蔵境駅から徒歩 6 分、「境南浴場」さんです。サウナ SNS の「サウナイキタイ」で異様に「イキタイ」(Twitter のいいねみたいなの)が付いていて、気になっていたのでした。

吉祥寺・よろづ湯

夕方の開店まで吉祥寺界隈を徘徊。北口の裏通りに銭湯発見。「よろづ湯」。かなり年季が入ってる。残念ながらサウナは無いとの事。

自転車で三鷹を経由して武蔵境へ移動、コンビニでビールを飲んだり(コンビニ飲みって・・)ラーメンを食べたりしちゃったので、もっさりとしたコンディションで入店(酔いは醒めてます)。完全に住宅地の並びの中にあって少し迷う。

境南浴場のサウナの感想

外観も内装もそこそこ古い普通の銭湯という趣き。コインランドリーもある。お洒落とかではないんだけど、備品やロッカー、サウナマットの敷き方・・隅から隅まで綺麗に整っていて品が感じられる。浴室も普通の銭湯で、どこが人気なんだろうか?と考える。内湯のお湯も水風呂も、浴槽・お湯・水の見た目がきれい。カランのシャワーは出しっ放しにできるタイプで、かなり水流に勢いがある。2つの内湯は熱めだったので、今日はつなぎ無しでひたすらサウナと水風呂の往復に終始しようと決める。

サウナ室にはテレビが無くて、この日はギターのインストルメンタルが BGM で静かめに流れている。5分計の砂時計が2つ。さして広くもないけれど、ゆったりした空間のサ室でした。10 分経過後、1回目の水風呂へイン。水温は 20 ℃ くらい。

この天然地下水かけ流しの水風呂が人気なんだな、と理解した。うまく言えないけど、これだけいろんなサウナと水風呂に入っていると、何となく分かる。この何セットでも水風呂できそうな「まろやかさ(?)」は、高めの水温だけから来るものではなさそうだ。水質なんだろうか。水分補給しながら、サウナ 10 分 → 水風呂 5 分を連続5回。

ぼんやりと「ととのい」の感覚に浸りながら、水風呂浴槽隅の岩から滲み出ているような掛け流しの地下水の流れに手のひらを浸していた。気持ちいい。。

5回目の水風呂で〆にしようとしていたけれど、最後にバイブラの薬湯へ。深い。立膝で首が出るくらいの深さ(段差あり)。何の薬湯だか忘れたけど、昔のバイト先で花粉症の先輩が飲んでいた漢方系の薬の香りがする。浴室に入った時にいい匂いがすると思ったのはこれか。

10 分ほど薬湯に浸かってから思いなおしてまた水風呂へ。本当に攻撃的な感じの無い水風呂なので、サウナ抜きで普通の温浴後にも抵抗無く入れる。本日は5セット+1で出湯。

まとめ

時間もあったので 10 セット、いや8セットくらいキメてみようと思ったほど、レベルの高いサウナ&水風呂でした。静岡に、サウナーの聖地と言われる「しきじ」というサウナがあるんだけど、ここは一部サウナーの間で「東京のしきじ」とも呼ばれているそう(行ったことないから知らんけど)。こんな近所にそんな名サウナがあったとは嬉しびっくりです。

Google マップ

↑ 浴室・サウナ・脱衣所が内覧できます。これは多分女湯側だろうか。サウナと水風呂が少し小さい。 

武蔵境・きら星

帰路、通りに出たら位置がよく分かった。俺的に言うと、ラーメンの「きら星」と、その3軒隣の「ときわ食堂」の横の道を入れば境南浴場が見えるっていう。武蔵境駅からだと、南口のイトーヨーカドーの前の通りを東小金井方面へ。

サウナ後はここで一杯もいいかも。また来たい 🍺 🐤 

にほんブログ村 健康ブログ サウナ風呂・低温サウナへ

施設情報

✅  営業時間:16:00〜24:30

✅  定休日:金曜

✅  入浴料金:大人 470 円・サウナ +200 円

✅  温度設定:サウナ 99 ℃・水風呂 19 ℃

✅  駐車場:なし

✅  Wi-Fi:なし

✅  休憩スペース:あり

✅  アメニティー:サウナ利用者はバスタオル付き

✅  最寄駅:JR 中央線「武蔵境駅」徒歩 6 分

✅  地図

Twitter・サウナイキタイ

境南浴場 on Twitter

https://twitter.com/kyonan_sento 

今回で武蔵野市のサウナはコンプリートです 🐤 

▲ TOP
プライバシーポリシー
© 2020 カラーひよこ All rights reserved.